台風14号の影響で昨夜から雨です。
でもそんなのかんけーねー♪
でもそんなのかんけーねー♪
大橋の下なら雨しのげるぜ!雨でもなんでもアジングへレッツゴー!
今日も最後までよろしくお願いします。
本日のタックル
本日も昨日と変わらずこの2セットです。
ロッド:ブルーカレントⅢ510
リール:18カルディアLT1000S-P
ライン:PE0.1号
ロッド:ガイドポストLHR-57
リール:17ソアレCI4⁺c2000
ライン:エステル0.2号
JH:0.8g~1.3g
ワーム:アジマスト1.6
釣行開始
今朝の到着は3時50分くらい、ほとんど人が居ません。そりゃそーだよなー、けっこう雨と風すごいもん。大橋の下でも雨が吹き込んできてる。どーなるかなーって思いながらブルーカレントⅢ510をセットします。
潮と風
4時43分に潮止まりになるので到着時ほとんど潮が動いてません。ちょっと嫌な雰囲気もあるけど昨日もそれで釣れたから何とかなるような気もします。気温は昨日と同じくらい寒く、風は橋の橋脚で回り込んでいてどの方向から吹いているのかよくわかりません。とにかく、潮上方向に投げてみます。
2投目でヒット
最初に選んだJHは1g、これにアジマストのUVクリアーをセットして岸際に投げてカウント5でチョンチョンツーで引いてくると3セット目くらいになんか触った感触がします。
もう一回同じところに投げて引いていくと豆アジヒット。
なんだかわからない写真です。ブレ過ぎててごめんなさい。
5分後にも同じく岸際カウント5で豆アジ。
今日は表層近くに溜まってるようです。風があって水面が波立って酸素量多いからか、それとも潮が動いてないから常夜灯の光に集まったプランクトンやネクトンが表層に溜まってるのかもしれません。
岸から離れたところの表層ではアタらなかったので岸沿いの微弱な流れと常夜灯の光で餌が溜まってアジ(とサバ)が群れてるのでしょう。
ブルーカレントⅢ510にPEラインの組み合わせなので風に弱いかと心配してましたが1gのウエイトでジグヘッドの存在感がよくわかるので0.6gに落としてみます。でもさすがにノー感度。
少しあげて0.8gにしてみたらフォールではわかりづらいけどチョンチョンツーだと存在感わかるので0.8gでカウント15のレンジを引いていくと小さくて微妙なアタリで来ました。
20センチくらい2年生のアジ。よく引きます。表層は豆、中層から底付近に2年生のようです。優しく張りをはずしてそう優しくなかったかも、とにかくリリースします。(動画で見てね)
そして5分後にキャスト方向を沖向きに変えてもう一匹2年生。
2匹目はアタリに気が付きませんでした。喰いあげてたのかな。
(追記:後で動画を見直したら、JHの重さを替えてカウント15から沈ませながらリトリーブして、途中入れたフリーフォールで食ってたので、フリーフォール中かボトムについたときに食ってたかが真実のようです。)
また5分後に今度は豆アジを追加。
ここからアジを見失う。と、同時にキャストして何事もなく引いてきてピックアップするとワームがずれてるというアタリを感じないアタリが多発します。これも食い上げなのか風でラインテンションが抜けているのか。1.3gのJHを試してみますがもうひとつ状況がよくわからず、あれやこれやしてるうちに雨も風も強くなってきたので5時前に納竿しました。
動画でご覧いただけます
午前4時12分と午前4時23分のヒットシーンを動画でご覧いただけます。ドタバタしながら上の写真を撮ってるシーンもご覧いただける笑える動画ですので是非ご覧ください。(チャンネル登録もお願いします)
風の状況の中でブルーカレントⅢ510とガイドポスト57の違い
昨日の風がない状況ではブルーカレントとガイドポストで反響感度の差はほとんどなかったのですが、今日の風がある状況では予想に反してPEを使ったブルーカレントのほうが反響感度をよく感じました。またその差も大きく開いてます。同じ1gでもガイドポストはチョンチョンしたときに反応が薄くフォールではノー感度でしたがブルーカレントはチョンチョンの反応がしっかりしていてフォールも何とかわかる感じです(アタリを感じないアタリが多発したけど)。
風がなければブルーカレントⅢ510は荷重感度も感じられるので、ブルーカレントⅢ510はPEラインが今のところベストです。
今日のアタリ
今日のアジングの まとめ と 反省
雨の日くらいおとなしく寝てろ、σ(゚∀゚ )オレ
コメント