インプレ 19ストラディックやヴァンフォードのギアゴロゴロ感改善方法 私が購入した19ストラディックC2000番(1台)ヴァンフォードC2000番(3台)は、買った状態でゴロゴロとギア感がありました。 症状はハンドルを左にセットして、ハンドルをリールに押し付けるように回すとギアの嚙み合わせ... 2023.03.12 インプレリール
インプレ 22ソアレBB500SPGを分解する これまで下の記事のように18ソアレBB500SをPG化して使ってきましたが、このたび22ソアレBB500SPGをネットで安く買うことができました! 早速開封して ハンドル装着してくるくる回すと、現場... 2023.02.23 インプレリール
インプレ 19ストラディック2500SHG メインシャフト交換 先日、19ストラディック2500SHGのグリスアップをしようと思ってローターを外そうとしたらローターを止めてるナットが取れなくてローターが外せません。ローターの受け部のあたりでメインシャフトが太くなって引っかかっています。 そこで、メ... 2022.09.18 インプレリール
リール 18ソアレBB500SをPG(パワーギア)にカスタムしてみた シマノ500番リールの弱点はギア比 シマノのスピニングリール500番はシマノの最小リールで、その小ささや160g前後という軽さからアジング用のリールで使うのに最も適したリールなのは間違いありません。しかし唯一で最大の弱点が『1:5.6... 2022.09.12 リールインプレ
インプレ 18ソアレBB500Sのパワーギア化における22ソアレBB500SPGの考察 話題のミラベルよりソアレ500SPG 先日シマノの秋冬新製品の発表がありました。その中でアジング界隈ではCI4+素材にマグナムライトローターの新機種スピニングリールの「ミラベル」が話題になってますが、 私の中ではミラベルよりこっちのソ... 2022.07.29 インプレリール
アジング 今朝の舞洲 と ピシファンカーボンX500というリールについて 早朝アジングin大阪舞洲(20211031) 明日から11月、アジングシーズンも後半戦の時期になりましたが、ホンマに始まってるのでしょうか。今年は昨年よりだいぶん遅い感じがするので12月1月2月と釣れ続けてくれるのでしょうか。 今日... 2021.10.31 アジングインプレリール
リール シマノ ヴァンフォードC2000とC2000HGのとりあえずインプレ 待ちに待ったシマノのマグナムライトローター機種ヴァンフォードの1000番ボディ系であるC2000とC2000HGが11月14日に発売になり手元に届きました。 私は9月22日に予約注文していました。 だいたい2ヶ月間待ってたことになり... 2020.11.15 リール
リール SLPにリールのオーバーホール出してみた ダイワ製品のメンテナンス会員サービスSLP+の会員になってリールメンテナンスに出してみました。 SLP(株式会社スポーツライフプラネッツ)は釣り具やゴルフ用品などを製造販売するダイワ(グローブライド株式会社)のグループ会社で、釣り具の... 2020.09.05 リール
リール 13ソアレBB C2000PGSSのインプレ 発売開始は今から7年前でした。すでに新しいモデルが発売されているのに、今もメルカリやヤフオクで出品されればすぐに売れる人気モデルの13ソアレBB C2000PGSSをインプレッションしてみます。 18ソアレBBを買った私が13ソアレBBを... 2020.08.14 リール
リール 意外に高い純正スプールをお得に買う方法をご紹介します。追記あり 追記 2021年3月現在、スプールケースは付かなくなったようです。ヴァンフォードのスペアスプールかったらついてこなくなってました。ご注意ください。 純正スプールの購入方法 純正スプールが必要になる状況は、買ったときの純正スプールが落下... 2020.07.28 リール