アジングで使いやすいフィッシュグリップはこれです

グッズ

アジングを始めたころ、釣った魚を手でつかんで針を外してリリースしてました。
そのためアジは私の手の温度でやけどして、私は手からロッドもリールも汚れて帰りに車のハンドルも魚のにおひ。誰も得しません。

だからフィッシュグリップを買ったんですが、最初に買ったフィッシュグリップが使いにくかったんです。

次に買うときフィッシュグリップのどこが使いにくかったのかどうなっていれば使いやすいのかを考えた結果、理想のフィッシュグリップにたどり着きました。それがこのフィッシュグリップです。

アルカジックジャパン Ar.LG グリップが使いやすい

アルカジックジャパンは、釣り用の浮きメーカーで有名なキザクラさんが展開しているアジングブランドです。アジング専用ブランドですから製品はアイデアに富んだ使いやすいものばかりで、フィッシュグリップもとても使いやすいものになっています。

Ar.LG グリップのどこが使いやすい

掴みやすい

フィッシュグリップを使う目的は魚を掴むことです
アジは掴まれても暴れます。つかむ面積が大きなフィッシュグリップはアジが暴れたときに隙間ができやすくなり、フィッシュグリップから逃げ出してしまいます。私も何度暴れた魚がフィッシュグリップから逃げて海にお帰りになったことか。

Ar.LG グリップは挟むところが持ち手部分よりも細くなっているので魚が暴れてもしっかり掴めて逃がしません。

ばえる

つかむ面積が大きなフィッシュグリップは魚の写真を撮った時にフィッシュグリップが目立って魚が引き立ちません。小さな魚ならフィッシュグリップに隠れてしまいフィッシュグリップしか写らなくなります。

Ar.LG グリップは挟むところが長細くなっているので魚がしっかり写真に写ります。

豆アジの写真でも豆アジが主体で写ります

握りやすい

Ar.LG グリップはトングと同じ開き方をします。支点からV字に開くので支点から離れたところを持てばテコの原理も手伝ってしっかり掴めますし、手が小さな女性でも支点の近くを握れば手を大きく広げることなくつかむことができます。

この点は有名アングラーがこぞって使う第〇精工さんの商品に比べても優れるところです。

コンパクトにしまえる

Ar.LG グリップはロック機能が備わっているので、使わない時は閉じた状態でロックしてコンパクトに収納できます。

掃除がしやすい

使ってみないと気が付かないことに、掃除のしやすさがあります。

以前使ってたつかむ部分が広いタイプは掃除する部分も広くなり掃除が大変。使い続けるうちに魚の臭いが取れなくなってしまいました。

Ar.LG グリップは掴む部分の面積が狭いので掃除が楽です。

この製品はアルカジックジャパンがOEMで販売しているものでオリジナルはこちらのゴールデンミーンです。ロゴ以外はすべて同じですから値段で選んでもらったり、手持ちタックルの色でコーディネートしてもらったり選択肢は豊富です。

不便なところは

Ar.LG グリップの不便なところはホルダーが付いていないことが言われます。

私の場合は腰に巻くタイプのライフジャケットのベルトに職人さんが使う工具入れをつけて、そこにAr.LG グリップを落下防止のリードをつけて入れています。

工具入れにはラインカットと魚を締める時に使うはさみとプライヤーをセットしています。

工具入れの浅いほうのポケットはグリップエンドを入れるとロッドホルダーになりますし、ラインをカットしたときの小さなラインくずなんかを入れて釣り場を汚さないようにしています。

釣り場でライフジャケットをしていなかったりしがちですが、ライフジャケットにこのような便利グッズが付いているとライフジャケットを忘れることがなくなりますのでおすすめします。

Ar.LG グリップのデメリットはホルダーがない以外今のところ思い浮かびません。
そんな欠点の少ない優れたフィッシュグリップですが、ホルダーが無いことが決定的なデメリットになる方もいらっしゃると思います。そんなあなたにはこちらがおすすめです。

欠点は値段が高いだけ ダイワフィッシュホルダー240C

第〇精工製より握りやすく、軽く、ホルダーも付いてて使用に関してなんの欠点もありませんが、ホンマたっかいねん。それだけやねん。ご予算に余裕がある方は満足度が一番高いこちらをどうぞ。

釣果データ

コメント