大雨後のアジングは釣れる

アジング
2020年5月23日午後7時20分

大雨後のアジングin大阪湾奥(20200523)

大雨が降ったあとの大阪湾はいつもカフェ・オ・レ色の水潮と大量のゴミで埋め尽くされます。先日も記録的な大雨でえげつない状態になってるってわかってんのにアジングに行って1匹だけの釣果に笑いながら帰ってきました。

しかし、大雨から少し時間が過ぎてゴミと水潮が収まってくる時間に高確率で爆釣します。昨日も爆釣したのでその時のレポートです。最後までよろしくお願いします。

本日のタックル

本日はこの3セットです。

ロッド:ブルーカレントⅢ63
リール:ヴァンフォードC2000SHG
ライン:PE0.1号

ロッド:ブルーカレントⅢ74
リール:18カルディアLT2000S-XH
ライン:PE0.25号

ロッド:ルナキア582
リール:ヴァンフォードC2000S
ライン:エステル0.25号

JH:0.4g~1.5g
ワーム:アジリンガー、アジマスト


現地の状況

日中は気温27度まで気温が上がりましたが夕方になって少し落ち着いて半袖でちょうどいい気温です。

風はほとんど吹いてなくてラインメンディングはしやすそう。

潮は下げ潮で30メートル沖は左から右へゆったり流れる潮で岸近くは表層の動きが少なく当て潮のようです。

総括すると、釣りやすそうです。

釣行開始

6時過ぎから開始しますがいつもの通り7時半までなんの反応もありません。
日が沈んでから1gのジグヘッドにアジリンガーPROを使って、ジグヘッドの操作速度を速めからゆっくり目に変えてカウント10くらいを流していると本日最初の一匹

2020年5月23日午後7時20分

同じように流しても次が続かず、カウント5とか15のあたりでヒットするポイントが変わります。しばらく1gで流してましたが潮がほぼ動かない状態でもっとゆっくりのほうがいいのかなと感じ0.6gにアジリンガーに変更してみるとそれも釣れる。でも連発しない。

そんな感じでパターンがつかめないままなんとなくヒットが続き

2020年5月23日午後7時59分

2020年5月23日午後8時24分

ぽつぽつ釣れ続いて結局13匹

2020年5月23日午後10時2分

パターンつかめず納竿

今日のアジングの まとめ と 反省

やっぱり日が出ているうちは釣れません。表層からボトムワインドでも釣れません。大阪湾奥でアジングするなら日が暮れてからですね。

あと日が沈んだ直後は早めの動きの方が反応が良い気がします。今日は1gメインでしたが1.2g1.5g1.8gくらいのジグヘッドをガシガシ動かすのが効果的と思います。

最近は日が沈んで少し過ぎると風が収まることが多いです。ちょうどその時間に干潮を迎えることが多く潮が動かなく風が止まるというつらい時間になりますが、その時間は可能な限り(なにやってるかわかる範囲で)軽いリグにして表層付近をゆっくり動かすとほんとに小さなアタリがあるのでそれを逃さないように集中して釣りをしてます。

また、風がなくて潮が動かないという中でも潮を感じるようにリグ操作していると潮目を感じるので、潮目を見つけたら潮に流す時間を長く作るとアタることを多いです。

今日はボトムは無反応でした。昨日の水潮の時はボトムで釣れたので昨日は水潮を嫌ってボトムについていたのが水潮が解消されて中層表層へと居場所を変えたのだと思います。また日中に小さなバチを確認できたのでそれを食べに浮いてきてるのだと思います。しばらくは川から流れてくる養分とプランクトン、あと少し続くバチ抜けで活性は上がると思いますが長くは続かないでしょう。

今泉南あたりで豆アジが釣れてるみたいなので大阪湾奥も来月くらいには豆アジシーズンになります。そうなるといまよりもっとスローなアジングになってくるので今のうちに慣れときたいと思います。

釣果データ

コメント

  1. いつも参考になります!
    自分はいつも夢舞大橋の右下くらいでやってるのですが、流れが早くてどうして良いか分からない時があります。
    夢舞大橋のどの辺が釣果がいいとかありますか?もしくはプロムナードの方面の方が良いですか?良ければ参考に教えて頂きたいです!

    • 春猫。さん
      私は常夜灯の灯りが効いてる時間帯に橋の最下で釣りすることが多いです。
      流れが早い時は流れてくる方向に岸沿いに投げてます。もちろん他にアングラーさんがいない時に限ります。流れが早くてアングラーさんが沢山いらっしゃる時はジグヘッドを重くして沈下速度を早くして対応するか西側のプロムナードに行くか諦めて帰りますw
      あと、舞洲は横に長くて場所で水深が違うのでそれを気にして釣りをすると魚の居場所を見つけられたりします。
      よかったら試してみてください。

  2. 返信ありがとうございます!
    やっぱり橋の真下の方が良いんですかね〜。
    今度色々試してみます(^^)