グッズ ワームとジグヘッド入れるお気に入りのケースがこれ アジングの道具の収納、特にワームとジグヘッドの収納って悩みませんか?アジング始めたころはジップロック(w)に入れて収納してましたが取り出すのも時間がかかるし、在庫量も把握できないし、効率が悪いので改善しなくてはと思ってました。使ってはじめて... 2020.08.30 グッズ
グッズ アジングの道具持ち運ぶのに水汲みバケツがいい理由 アジングでもっていく道具ってどれくらいありますか?私はいつもこの水汲みバケツだけです。他には腰に巻くライフジャケットとそのベルトにつけてるツールケースくらいです。竿2本までの釣行ならこの水汲みバケツを手に持ってアジングに行きます。この中に入... 2020.08.29 グッズ
ロッド 私のアジングロッド変遷 50歳になるとき、特に趣味もなくボヤーっと生活してて嫁さんから「なんか始めたら」と言われ、それじゃこれやろうかって始めたのがアジングでした。それからアジング用にいろんなロッド買って、使って、感じたことを、ロッド変遷として買った順に書いていき... 2020.08.25 ロッド
アジング 早朝アジングin大阪南港4(20200824) 新たに購入したブルーカレントⅢ510を持って南港フェリーターミナルに行ってきました。新品ロッドに鱗付けできるのか?最後までよろしくお願いします。本日のタックル本日はこの1セットです。ロッド:ブルーカレントⅢ510(function(b,c,... 2020.08.24 アジング
ロッド 新旧のブルーカレント510を比べてみた1 旧ブルーカレント510を持っていてなぜブルーカレントⅢ510を買ったのか旧ブルーカレント510を中古で購入してみたらとても使いやすくて釣れるアジの数が増えたけど、なんかだるいというか、シャキッとしてるけどぼやっとしてて、柔らかいロッドが常に... 2020.08.22 ロッド
アジング 早朝アジングin大阪舞洲10(20200822) 1週間目の釣行記で非公開にしていましたが、この釣行以降全然釣れてないので「釣れてた時の思い出」として公開しました。最後までよろしくお願いいたします。😀本日のタックル本日はこの1セットです。ロッド:18コルトリール:13ソアレBBc2000(... 2020.08.22 アジング
アジング 早朝アジングin大阪舞洲9(20200821) 舞洲でアジングするのは久しぶり!ってな感じでしたが、よく調べたら最後は14日で1週間前でした。逆「浦島太郎感」に浸ってます😀舞洲はしばらく来ないうちに、いいサイズが釣れる釣り場に変わってましたよ。9回目の舞洲釣行記、最後までよろしくお願いし... 2020.08.21 アジング
アジング 早朝アジングin大阪南港3(20200820) また今日も、懲りずに来ました大阪南港。毎日雰囲気、変わるポイント(字あまり)今日はだれも居ないよ、そして潮が動いてないよ、釣れるんか、コレ。本日のタックル本日はこの2セットです。ロッド:ブルーカレント510リール:18カルディアLT1000... 2020.08.20 アジング
アジング 早朝アジングin大阪南港2(20200819) 世の中、うまい話なんてそうそうありまへん。この前当たり付きのアイスで当たったから次も当たるとか昨日釣れたから今日も釣れる。そんなうまい話なんてそうそう・・・昨日に続いて大阪南港フェリーターミナルです。本日のタックル本日はこの2セットです。ロ... 2020.08.19 アジング
アジング 早朝アジングin大阪南港(20200818) 大阪湾でアジングをしていながら、大阪湾奥アジングの聖地「南港フェリーターミナル」で釣りをしたことありませんでした。潮と風にもて遊ばれた初めての南港アジングでしたが、なんとかアジを釣って帰ってきました。その釣行記です。本日のタックル本日はこの... 2020.08.18 アジング