早朝アジングin大阪舞洲(20211105~8)
ブログ更新の間が開きました。ブログあげてない日も釣りに行ってたので5日から7日分をここでまとめます。
結果は5日は2匹、6日は1匹、7日は0匹。貧果でーす。
ここ数日舞洲は人が多く、混みあってる中で両隣にお声をかけて間に入れてもらってもその間に何も言わずに入ってくる奴がいたりするのでストレスたまるし、思ったような釣りができないし、金曜土曜はぜんぜん楽しくない釣りでした。そこで日曜日は舞洲はほどほどにして湾奥へ向かいますがアジ不在でサバが良く釣れました。私が行く湾奥はアジが回遊してないみたいで私以外に人はいませんが、人がいないから思うようにリグ操作できてストレスなく楽しめました。
そして今朝は平日の早朝で人は少ないはず・・・ですが。だがしかし。
今日のアジング
今日のタックル
本日はこの2セットです。
ロッド:ルナキア582L
リール:ソアレCi4⁺C2000SSPG
ライン:フロロ1.2lb
ロッド:トレバリズムキャビン410TS
リール:ヴァンフォードC2000S
ライン:エステル0.25号
JH:0.4g~1.8g
ワーム:アジリンガー、アジマスト、自作ワーム
現地の状況
気温は18度でけっこうあつい。けど風が東北東方向から5メートルとまぁまぁ吹いてます。東北東方向だと舞洲の場合横風に近いので釣りにくいですね。それに下げの潮どまりなので水位が低くてラインが風にあおられる。やっかいです。私が釣り場に着いた直後はまだ潮どまり前で潮の流れがありましたが、じきにこの流れも止まりそうです。
釣行開始
いつものように橋の下に入ります。橋の真下は数名のアジンガーさんがいらっしゃって入れそうにないです。しかし、橋の右側に両隣に声をかける必要ないくらいのスペースがあったのでそこに道具を置いて準備を始めるとすぐに左隣に後から来たアジンガーが入ってきます。その距離だと潮下へ流されるとラインが絡むなーって思いつつガマンしながら釣り開始。しかしそれ以上に風がすごい。橋脚を吹き抜ける風が風速以上になってるようです。スペース開いてた意味が分かりました。そう思ってると私と左隣の狭い間にサビキ師が「サビキなんで入れてくれへんか」と。きちんとお声かけていただいたので私も「ぜんぜんいいですよー」って返し、ついでにここ数日の状況をお聞きしてから私は場所移動しました。
聞いたサビキ師のここ数日は5日はそこそこ豆アジが釣れて6日の朝6時から6時半ごろに豆アジ爆釣やったとのこと。複数の人から聞きましたが土曜朝の豆アジはすごかったようです。
さて前置きが長くなりましたが、早々に大橋下を見切り移動先は久しぶりにプロムナードの釣り解放区へ向かいます。プロムナードは太刀魚の方が多いようで電気ウキがたくさんぷかぷかしてます。隅のほうでスペースがあったので入らせていただき、潮と風を絡めながら流していると豆アジ1匹とガシラ2匹釣れました。
このまま朝までここでやろうかなとおもってたら、潮の流れが逆方向に変わりエサが溜まる場所が変わったようで反応がなくなります。
しかたなくまた場所を移動して今度は風が吹きつける場所を見つけて、風で流されてきたエサが溜まるであろう場所で豆アジ2匹
そして風も向きが変わり潮といっしょにエサも流れてアタリがとまったので橋の下へ場所移動。
橋の下は風がきつかったこともありで少し離れた場所をウロウロしてると潮目を見つけたのでリグを落とし込んだら中アジがヒット。
その後潮目が消えて潮が止まり風もよくない方向へ吹いていたのであきらめて早めの納竿しました。
月曜日の朝は週末に捨てられたゴミが増えてかなり汚れています。このブログを見てるコアなアングラーの皆さんのあいだで、釣りの最後に5分だけ手提げ袋にごみ入れて帰ってもらえたら神戸のような釣り禁止は避けられると思うのですが・・・
今日の考察等
ここ数日の舞洲と同じく、潮があまり動いてないです。しかし今日は風があるのでエサの溜まる場所が特定しやすくここ数日では一番魚を見つけやすかったです。11日くらいには潮の流れも解消しそうなのでそれまで少し辛抱ですね。
コメント