アジング 早朝アジングin大阪舞洲1(20200729) 今朝はいつものところからスタートしたものの、何の反応もなかったので早々に見切りをつけて舞洲へ行ってアジングしてきました。2.3gのJHを使ったボトムアジングで効果があったので書き残します。夜明け前は舞洲も反応なし現地南西の風3メートル、気温... 2020.07.29 アジング
リール 意外に高い純正スプールをお得に買う方法をご紹介します。追記あり 追記2021年3月現在、スプールケースは付かなくなったようです。ヴァンフォードのスペアスプールかったらついてこなくなってました。ご注意ください。純正スプールの購入方法純正スプールが必要になる状況は、買ったときの純正スプールが落下等で傷ついた... 2020.07.28 リール
ロッド ブルーカレントⅢ53の2回目のインプレ 以前ブルーカレントⅢ53のインプレを公開していますが、あれからさらに使い込んで前回のインプレ時に気づかなかったことを今日は書いていきたいと思います。インプレ時のタックルセットこのインプレ時のタックルセットは リール:17ソアレCI4+ C2... 2020.07.24 ロッド
アジング 早朝アジングin大阪某所3(20200722) 今、ファミリーマートの100円コーヒーがレシートのクーポンで80円で飲めるから、毎朝釣りに行く途中買って飲んでます。けっして、コンビニでトイレ借りて何も買わない訳にいかなくて買ってるんじゃありません(;'∀')今朝も行ってきました、早朝アジ... 2020.07.22 アジング
アジング 早朝アジングin大阪某所2(20200721) 昨日のアジングで今年初のアジが釣れてうれしくて今朝も行ってきました。昨日の反省点もあわせて期待を超える結果が出たので忘れないうちに書き残します。今日もポイント到着は3時。大潮で潮回りは良いはず。昨日と同じタックルでJH0.8gで始めると、表... 2020.07.21 アジング
アジング 早朝アジングin大阪某所1(20200720) アジが釣りたい今年はサバが多い。いや、サバしかいないってくらいアジングしてるとサバがかかる。アジが居ないわけではないらしいが私は今年まだ大阪市内でアジを釣ったことがない。そんな幻の魚になりつつあるアジを釣りに行きました。初場所に朝3に到着今... 2020.07.20 アジング
リール ゴメクサス ダイワLTスピニングリール専用スタンドのインプレ 私は18カルディアLTにつけましたダイワのスピニングリールはLTシリーズからスタンド取付ネジの規格が変わったみたいで、18カルディアを購入したときに手持ちのスタンドを取り付けようとしたら取付できませんでした。それまではダイワもシマノも共通だ... 2020.07.19 リール
リール SLPW LT TYPE-αスプールのインプレ スペアスプールがあるとボウズになりにくいアジングで使うラインには、ナイロンライン、PEライン、フロロカーボンライン、エステルラインなどが良く使われています。おんなじ性能なら1種類でいいのにこれだけ種類があるのはそれぞれ特徴があるからです。例... 2020.07.18 リール
リール カルディアLT1000S-Pをアジングで使ってみたインプレ 2020年現在買えるリールで、1万円台で買えてアジングに使えるスペックを備えてるしかし完璧にするには少し改造が必要かもそりゃ、このクラスだと完璧は望めません。望んだらあきません。なにかしら妥協するところは出てきます。でも、足りないところを自... 2020.07.18 リール
ライン フロロカーボンライン シーガー R18 フロロリミテッドのアジングでのインプレ どちらかというと、アジングラインはエステル派フロロカーボンラインと言えばこのライン、シーガー R18 フロロリミテッドですね。悪い評判を聞いたことがないラインです。でもこれまでこのラインを使ったことがありませんでした。だって、高いんだもん。... 2020.07.17 ライン