@jigtan

アジング理論

アタリを感じたければ、ロッドは弱先おもりでラインテンションをキープするのが良い 1時間目

釣れるようになったきっかけはラインテンションアジングを始めた人が最初にぶち当たる壁は「軽いジグヘッドを投げても何の感触もなくて釣れない」です。ええ、私もハマりますた。。。アジングは1gくらいのジグヘッドにワームつけて投げてれば釣れるぜ!なん...
アジング

早朝アジングin舞洲4(20200806)

「みなさ~ん!1gオーバーのジグヘッド、使ってますかぁ~!!」アジングは、1g以下のジグヘッドを使って繊細に釣るものという風潮ですが、ワタクシ、1gオーバーのジグヘッドを普段から使います。ええ、1g以下のジグヘッドは使っててなぁ~んもわから...
アジング

早朝アジングin舞洲3(20200805)

「大潮は潮が大きく動くから釣れるんやで」と聞いた。「ほぉ~、そうなんや( ゚Д゚)」とさっそく大潮の水曜日に早朝アジング出撃しますた。舞洲は少し霧がかかっていて、なんだか風呂場にいてるような感覚です。本日のタックル本日この2セットです。ロッ...
アジング

早朝アジングin大阪某所4(20200802)

天気は曇り風があまりなくて少しジメっとしてます。午前2時から6時まで、ゆっくり上げてくる潮での釣行になりました。本日はおニューのボロボロロッドを持ってきました。ボロロッドに入魂させるぞ!読者の皆様、「何言ってんだコイツ」と言わず最後までお付...
アジング

早朝アジングin大阪舞洲2(20200731)

前回いい思いをしたので味を占めてもう一回舞洲に行ってきました。って、サラっと書きましたが本当は昨日も行って丸坊主くらってます(/ω\)ハズカシ。そんな恥ずかしいジグタンのリベンジなるか!本日のタックル本日もこの2セットです。ロッド:ブルー...
アジング

早朝アジングin大阪舞洲1(20200729)

今朝はいつものところからスタートしたものの、何の反応もなかったので早々に見切りをつけて舞洲へ行ってアジングしてきました。2.3gのJHを使ったボトムアジングで効果があったので書き残します。夜明け前は舞洲も反応なし現地南西の風3メートル、気温...
リール

意外に高い純正スプールをお得に買う方法をご紹介します。追記あり

追記2021年3月現在、スプールケースは付かなくなったようです。ヴァンフォードのスペアスプールかったらついてこなくなってました。ご注意ください。純正スプールの購入方法純正スプールが必要になる状況は、買ったときの純正スプールが落下等で傷ついた...
ロッド

ブルーカレントⅢ53の2回目のインプレ

以前ブルーカレントⅢ53のインプレを公開していますが、あれからさらに使い込んで前回のインプレ時に気づかなかったことを今日は書いていきたいと思います。インプレ時のタックルセットこのインプレ時のタックルセットは リール:17ソアレCI4+ C2...
アジング

早朝アジングin大阪某所3(20200722)

今、ファミリーマートの100円コーヒーがレシートのクーポンで80円で飲めるから、毎朝釣りに行く途中買って飲んでます。けっして、コンビニでトイレ借りて何も買わない訳にいかなくて買ってるんじゃありません(;'∀')今朝も行ってきました、早朝アジ...
アジング

早朝アジングin大阪某所2(20200721)

昨日のアジングで今年初のアジが釣れてうれしくて今朝も行ってきました。昨日の反省点もあわせて期待を超える結果が出たので忘れないうちに書き残します。今日もポイント到着は3時。大潮で潮回りは良いはず。昨日と同じタックルでJH0.8gで始めると、表...