アジング

アジング

神戸アジング おかわり

前々回9匹釣って、前回ボウズ喰らった神戸にもう一回おかわりに行く。北風もあり表層は早く流れてるけどどうも下の方は流れが遅いよう。押してる潮があるのか。表層をかるく。中層を重点的に0.4の2.6で探るけど反応がない。常夜灯下も河口付近も。0....
釣行日記

神戸アジング ボウズ

大雨警報出るくらいの雨の直後(ホンマの直後)に神戸河口アジングに行くが、ボウズを喰らう。海の状況はゴミは少ないが濁りがすごい流れは速い。あと風が強くてやりにくい。ボトムを探れてなかったのが敗因かと。
釣行日記

神戸アジング

連休でゆったり時間を過ごせたので、久しぶりに34家邉社長のアジングセミナー動画でアジングの勉強をした。アジの習性と習性に合わせた釣り方の説明など腑に落ちる内容でした。で、これを見たらアジングに行きたくなってきたが只今GW真っ最中。大阪湾で釣...
釣行日記

ぼーず

今日からGWで釣り人だらけが予想されるのを避けてマイナーポイントに入ったがアタリ無し。仕方なく舞洲移動するもアタリ一回のみ。今夜から雨で明日は釣りできなさそうなので車でも洗うか。雨やけど。前回釣れた一匹
釣行日記

湾奥と舞洲

昨日神戸でいい想いをしたけど、今日もいい想いできるとは限らない。昨日は昨日の状況でアジが寄ってて今日は今日の状況で同じようにアジが寄ってるはずはないから。なので今日は湾奥に向かってみた。少し北風で小潮の上げで満潮に近い状況。潮は奥から外への...
釣行日記

雨後の神戸アジング

前日にここ最近ではないくらいしっかり雨が降ったので、河口にエサが流れてアジが寄ってるだろうと思い神戸の河口に行ってきた。朝2時過ぎに着いて1投目でアタリを感じ2投目でヒット。次の3投目でもヒットで比較的表層に溜まっているようです。川の流れの...
アジング

2022年の舞洲アジング復活しました

早朝アジングin大阪舞洲(20220728)昨年11月から更新していなかったこのブログ。ほぼ死んでるようなものでしたが、やっと豆アジも釣れだしたようなので復活したいと思います。記事を書いてない間も試行錯誤は繰り返してたので色々書くことはある...
アジング

環境が変われば

早朝アジングin某所(20211114)先週の月曜日以降、人が多い、雨が強い、風が暴風などいろんな理由で釣りに行かず家にこもる日々。何かを変えないととの想いで行ったことがないポイントにいくも環境に合わせられずボウズ。悔しいので今朝も同じとこ...
アジング

数日分をまとめた釣行日記

早朝アジングin大阪舞洲(20211105~8)ブログ更新の間が開きました。ブログあげてない日も釣りに行ってたので5日から7日分をここでまとめます。結果は5日は2匹、6日は1匹、7日は0匹。貧果でーす。ここ数日舞洲は人が多く、混みあってる中...
アジング

丸のみで掛かると気持ちいい

早朝アジングin大阪舞洲(20211104)今年も舞洲にアジが入り始めたようで本格的にアジングシーズンが始まったように思いましたが、昨日の文化の日はどうやらあまり釣れなかったらしいです。昨日の私は人混みを避けて湾奥の人のいないところを探して...