アジング 2022年の舞洲アジング復活しました 早朝アジングin大阪舞洲(20220728)昨年11月から更新していなかったこのブログ。ほぼ死んでるようなものでしたが、やっと豆アジも釣れだしたようなので復活したいと思います。記事を書いてない間も試行錯誤は繰り返してたので色々書くことはある... 2022.08.04 アジング
アジング 環境が変われば 早朝アジングin某所(20211114)先週の月曜日以降、人が多い、雨が強い、風が暴風などいろんな理由で釣りに行かず家にこもる日々。何かを変えないととの想いで行ったことがないポイントにいくも環境に合わせられずボウズ。悔しいので今朝も同じとこ... 2021.11.14 アジング
アジング 数日分をまとめた釣行日記 早朝アジングin大阪舞洲(20211105~8)ブログ更新の間が開きました。ブログあげてない日も釣りに行ってたので5日から7日分をここでまとめます。結果は5日は2匹、6日は1匹、7日は0匹。貧果でーす。ここ数日舞洲は人が多く、混みあってる中... 2021.11.08 アジング
アジング 丸のみで掛かると気持ちいい 早朝アジングin大阪舞洲(20211104)今年も舞洲にアジが入り始めたようで本格的にアジングシーズンが始まったように思いましたが、昨日の文化の日はどうやらあまり釣れなかったらしいです。昨日の私は人混みを避けて湾奥の人のいないところを探して... 2021.11.04 アジング
アジング 寝起きスッキリするくらいの寝坊 早朝アジングin大阪舞洲(20211102)寝坊した。目覚めるといつもなら釣り場にいる時間。こういう時こそ急がず、焦らず、優雅にパンとコーヒーを食し、着替え、そしてパンツを裏返しに履く。今日もいい日になりそうだ。今日のアジング今日のタックル... 2021.11.02 アジング
アジング 感度 と ライン 早朝アジングin大阪舞洲(20211101)今朝は予定の時間より早く目覚めてしまった。高齢になると朝が早いと言いますが、ホンマですわ。起きたら眠れなくなったのでいつもより早くしゅっぱーつ!今日のアジング今日のタックル本日はこの2セットです。... 2021.11.01 アジングアジング理論
アジング 今朝の舞洲 と ピシファンカーボンX500というリールについて 早朝アジングin大阪舞洲(20211031)明日から11月、アジングシーズンも後半戦の時期になりましたが、ホンマに始まってるのでしょうか。今年は昨年よりだいぶん遅い感じがするので12月1月2月と釣れ続けてくれるのでしょうか。今日の考察では今... 2021.10.31 アジングインプレリール
アジング 豆アジのアタリを弾かないティップ 早朝アジングin(20211030)昨日コルトのチタンティップでアジングしましたが、なかなかアタリを掛けることができずストレスのたまるアジングでした。帰ってから原因を考えたのですが、アタッて即アワセしても乗せようとしても掛からないのはショー... 2021.10.30 アジング
アジング 落ち着け!σ(゚∀゚ )オレ 早朝アジングin大阪舞洲(20211028)昨日の反省点だった基本に忠実に、これを守って今日はつぬけ目指します!本日のタックル本日はこの1セットです。ロッド:トレバリズムキャビン410TSリール:ソアレCi4+C2000SSPGライン:エス... 2021.10.28 アジング
アジング 基本が大事 早朝アジングin大阪舞洲(20211027)基本、「その物事の中心となる、おおもと。」のこと。今朝はこれを忘れてしまったのが大反省点です。詳しくは本文で。本日のタックル本日はこの1セットです。ロッド:ブルーカレントⅢ53リール:ピシファン5... 2021.10.27 アジング