リール ドラグメンテ さむい、そして雨☔️こんな日は簡単にできるドラグメンテして過ごします。ドラグメンテのやり方、小型スピニングリール限定です。ドラグをばらすスプールをリールからはずします。ドラグノブがあったところを覗くと丸い座金を留めてるワイヤー状のパーツがあ... 2024.01.18 リールインプレ
ロッド 宵姫 爽の78Mを買いました 苦手なフロートアジング用に買いました。フロートアジングは大阪湾ではメジャーで、特に大阪泉南の遠浅シャローで岬の張り出しが連続している地形から少し沖で潮が走る場所や、淡路島の東側のこれも遠浅な砂浜で沖にシモリや藻が生えているような場所で有効な... 2023.12.02 ロッドインプレ
ロッド THIRTY FOUR +E 410M のインプレ 最近気にいって使ってるロッドがこの410Mです。タックルベリーの限定モデルですが通常版と色が違う程度で性能は通常版と同じと思われます。なので通常版を検討の方も参考にしていただいて問題ないと思います。名前の通り、4フィート10インチのショート... 2023.05.24 ロッドインプレ
インプレ 19ストラディックやヴァンフォードのギアゴロゴロ感改善方法 私が購入した19ストラディックC2000番(1台)ヴァンフォードC2000番(3台)は、買った状態でゴロゴロとギア感がありました。症状はハンドルを左にセットして、ハンドルをリールに押し付けるように回すとギアの嚙み合わせにあわせてゴロゴロ感が... 2023.03.12 インプレリール
インプレ 22ソアレBB500SPGを分解する これまで下の記事のように18ソアレBB500SをPG化して使ってきましたが、このたび22ソアレBB500SPGをネットで安く買うことができました!早速開封してハンドル装着してくるくる回すと、現場で使えないくらいゴリゴリするぜ。。。でもまぁそ... 2023.02.23 インプレリール
ロッド 21GCORS-572UL-TSのあんまり書かれてない部分のインプレ 今となっては少し古いモデルにはなりますが、いまだ定価以上の値段で中古売買されてるので人気がある、というかチタンの感度はどんな感じなのか試してみたいという方が多いアジングロッドだと思うのでインプレします。ただ、グリップがこんな感じでチタンがこ... 2023.02.19 ロッドインプレ
ロッド コルトUX 21GCORUSー542UL-Sのインプレ おてごろ価格なのに性能が良いアジングロッドで有名な20コルトUXシリーズに2モデルが追加されました。一つは4.8フィートに高弾性ソリッドを搭載した482ULーHSで、もう一つは5.4フィートに中弾性ソリッドを搭載した542UL-HSです。2... 2022.10.10 ロッドインプレ
釣行日記 ブリーデン トレバリズムキャビン 410TS-tipのインプレ チタンティップのアジングロッドを使ってみたいけど手に入らないし情報も少なくて、とりあえずチタンの感度がヤバいってことくらいの情報しか持ってなかった私が、実際にチタンロッドを購入して使って感じたそのままの感覚をメーカーに忖度なくお伝えしたいと... 2022.09.21 釣行日記ロッドインプレ
インプレ 19ストラディック2500SHG メインシャフト交換 先日、19ストラディック2500SHGのグリスアップをしようと思ってローターを外そうとしたらローターを止めてるナットが取れなくてローターが外せません。ローターの受け部のあたりでメインシャフトが太くなって引っかかっています。そこで、メインシャ... 2022.09.18 インプレリール
インプレ 18ソアレBB500SをPG(パワーギア)にカスタムしてみた シマノ500番リールの弱点はギア比シマノのスピニングリール500番はシマノの最小リールで、その小ささや160g前後という軽さからアジング用のリールで使うのに最も適したリールなのは間違いありません。しかし唯一で最大の弱点が『1:5.6というハ... 2022.09.12 インプレリール