例年、真夏の大阪湾は「死んだ海」でアジもイワシもほぼ見かけません。
真夏の大阪湾で見かけるのはボラとキビレくらいです。
そんな死んでた大阪湾が少し息を吹き返してきたようで、豆アジが釣れました。
まぁ、ちいさくてかわいいアジだこと。
アジのレンジは表層もボトムもミドルも居ました。投げれば釣れます。豆アジは群れで回遊してるので回遊があるかどうかですね。回遊にあたれば私みたいな童貞でも釣れます。
でも、サバも同じレンジに居るし小さなシーバスも同じレンジに居るのでエステルラインは0.25以上、0.3号なら安心、0.2号なら金玉袋縮ませながらファイトしてください。
これを機会にまたしばらく夜な夜な通うことになると思いますし、ジグヘッド作りも再開していくつもりです。またよかったらブログ見に来てくださいね。
以下は今朝の釣果です(アジ以外のお魚さんは除外)。










コメント