@jigtan

ロッド

ブルーカレントのタックルバランスとベント(曲がり)がわかる動画

何かと忙しい年末。仕事の関係での場合年末は釣りに行く時間がなくなります。そんなこともありしばらくブログの更新ができませんでした。そんな中でもヤマガブランクスさんはブルーカレントに新しいロッドを発売し、また発売済みブルーカレントのリールを付け...
ロッド

ブルーカレントⅢ53とブルーカレントⅢ510で悩んでる方へ

ブルーカレントⅢ53とブルーカレントⅢ510で悩んでる方へブルーカレントⅢ53とブルーカレントⅢ510で悩んでる方へ、ブルーカレントⅢのショートレングスロッドを購入する際に53と510のどちらを選ぶかで迷うことが多いんじゃないかと思います。...
ロッド

新旧のブルーカレント510を比べてみた2

新旧のブルーカレント510を両方購入し、その違いを比較する企画の2回目です。両方使って感じた違いを書いていきます。前回からめっちゃ間が空いたのは、できるだけ同じセッティングで比較したかったので中古のリールを買ったら不良品だったのでメーカーに...
アジング

仕事終わり四目ライトゲーム

仕事終わりアジングin大阪南港(20201127)金曜日の夜なので仕事終わりにアジングに行ってみると、アジだけでなくいろんな魚が遊んでくれました。これまでジグ単だけの釣りでしたがフロートリグでの釣りも体験しいろいろ考えた釣行でした。いろいろ...
グッズ

アジングにピッタリなチェストライトが安いのにいい

夜のアジングでは準備やかたずけでライトが必須ですが、みなさんはどんなライトを使ってますか?私はこんなライトを使ってました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||fu...
アジング

消極的回遊待ちアジング

早朝アジングin大阪南港8(20201124)ここ数日のアジングはアジの居場所を求めてランガンしまくりでしたが、私も50歳を超えて自分に少し落ち着けと言い聞かせ、あえてランガンせず腰を据えてアジングしてみました(手を抜いたとも言う)。今日は...
アジング

大阪湾奥で風裏アジング

夜アジングin大阪南港7(20201121)3連休の初日です。コロナ渦で旅行を自粛してアジングに来る人が増えてメジャーポイントは激混みです。そこで今日は大阪湾奥のできるだけ人がいない場所を選んでアジングしてみたら、釣れる場所そしてタイミング...
アジング

夜にアジングをしてみたら

夜アジングin大阪南港(20201117)このブログは「早朝アジング」がひとつのタイトルになってますが、全力で否定して夜アジングしますw夜にした理由は、今の潮回りでは早朝は干潮から上げ始めになるので、水深の浅いところが多い大阪湾奥だとレンジ...
グッズ

アジングスナップを考える

私はアジングでスナップを使います。使わない人もいます。どっちがいいかは個人の判断ですが、使うメリットデメリットを知らないと判断ができません。なので、アジングのスナップを使うことで起きる違いと私が使ってるスナップのお話をさせていただきます。ア...
アジング

南港ランランガンガンアジングでどうにか

早朝アジングin大阪南港1(20201116)個人的諸事情でしばらくまともにアジングに行けてませんでした。ちょいちょい短時間のアジングには行ってましたが、一匹二匹とか貧弱な釣果だったのでブログにもせず過ごしてましたらこのブログのアクセス数劇...